kuroの覚え書き

96の個人的覚え書き

Make

Raspberry piで温度ロガー

ラズパイを温度監視用ロガーとして使えないかなと。ここまでラズパイはマイクロLinuxボックスとしてしか使っておらず、IoT的な電子工作はやっていない。 で、どうなんよ、と今更ながらにIO関係を調べてみたところ、AD変換とかはない。 抵抗とコンデンサを使…

[RaspberryPi] Raspberry PiにDAC その2

YouTubeの音声をもうちょっとキレイに聴きたいという動機で着手したRaspberry PiのDAC搭載だが、Chromiumからの音を出せないでいたわけだが、どうにか音をだすことに成功した。結論から言うと元々の内蔵音源をオフにしてやる必要があったようだ。/boot/confi…

Raspberry PiにDAC

Raspberry Piのヘッドフォンジャックはなかなかにひどい音しか出ない。HDMIから出せばそこそこまともな音が出るのにどうしてなんだろうね。 ってことで、DACを積んで出力をしてみることにする。USBにつなぐDACというのがかんたんなんだろうけど、折角ラズパ…

Raspberry Pi BをUSB起動にする

今更ながらRaspberry Piでマインクラフトをやってpythonでゴニョゴニョやってみたくなった。 SDカードで起動していると結構な頻度でSDカードが昇天するので、USBからの起動に切り替えてみる。まずRaspbianの最新imgをダウンロード https://www.raspberrypi.o…

Arduino (Leonardo互換)のHEX書き込み

ずいぶん前に入手したまま放置していたCJMCU beatle (Leonardo互換の Arduinoボード)にADBキーボードのファームウェアを入れてみようと思う。 http://d.hatena.ne.jp/k-kuro/20151119さて、とりあえずすることはArduinoIDEからボードへ書き込みし、内部で行…

CJMCU Beetle ピンアサイン

AMAZONのページでは以下のように説明されている。 == CJMCU-Beetle USB ATMEGA32U4 ミニ 開発 ボード Arduino Leonardo対応 == 仕様: マイクロコントローラ: ATmega32u4 クロック スピード: 16 MHz 稼働電圧: 5V DC デジタル I/O ピン: 10 PWM チャンネル: …

プレイステーション2の太鼓の達人用タタコンをWiiにつなぐプロジェクト

うちにはPS2用のタタコン(旧)があったのだがPS2本体が壊れてしまったのでお蔵入りしていた。 Wiiの太鼓の達人を手に入れたので、このコントローラを使えないものかと、PS2の普通のコントローラをWiiで使えるようにするアダプタを入手した。 事前情報でこの…

Arduinoで周波数カウンタ

ここで配布されているライブラリを使用 http://interface.khm.de/index.php/lab/interfaces-advanced/arduino-frequency-counter-library/ 周波数をカウントするためのピンはデジタルの5番で固定されているので、LCDのピン配置をちょっと変則的に移動。 LCD…

Arduino LCD スクロール

#include <LiquidCrystal.h> // LiquidCrystal display with: // rs on pin 12 // rw on pin 11 // enable on pin 10 // d4, d5, d6, d7 on pins 5, 4, 3, 2 LiquidCrystal lcd(12, 11, 10, 5, 4, 3, 2); void setup() { lcd.begin(2,16); lcd.clear(); int i,t; for(i=16;i>0</liquidcrystal.h>…

arduino LCDとスイッチの練習

#include <LiquidCrystal.h> // LiquidCrystal display with: // rs on pin 12 // rw on pin 11 // enable on pin 10 // d4, d5, d6, d7 on pins 5, 4, 3, 2 LiquidCrystal lcd(12, 11, 10, 5, 4, 3, 2); #define LED 13 //13ピンにはonbooardのLEDが元からつながっている #de</liquidcrystal.h>…

ADBUSB変換をArduinoで

20年来のMacユーザーだがMacのキーボードはメカニカルキー時代のものに限ると思っている。 (現行のパンタグラフキーも次点だけど) というわけでADBキーボードを無理やりUSBに改造して使ってきた。 ADBからUSBに変換するアダプターも市販されていたがやけに…

Raspberry PI

巷で話題の?Raspberry PIをようやく入手。 現地価格35ドルがAmazonで送料込みで4400円。 RSコンポーネントから直接買うともうちょっと安い訳だけど、いちいち登録とかやるのが面倒なので、らくちんした分高くついてもOKということでポチる。早速OSをインス…

中華ドラレコ J201R

自宅防犯用に使おうとドライブレコーダーを買ってしばらく運用していた。 その間、特に空き巣被害とか受けていないので、録画しっぱなしで画像のチェックもしたことがなかったり。どういう訳か録画時間が1分刻みの設定から動かない(設定画面では5minとかに…

フォノイコライザーの設計

実家に眠っていたレコードプレーヤーを掘り起こしてきたのだけど、我が家にはPhono端子のついた音響機器が無いわけで。もう今時レコードプレーヤーをつなげる需要も無いどころかミニコンポすら消えそうな勢いだけど、AUX端子では信号レベルが低すぎて小さい…

煉瓦の小径

庭が殺風景&歩くと泥だらけになるので煉瓦で小道でも作ってみることにした。ちょうどホームセンターで煉瓦が安売りしていたのでとりあえず花壇の境界線用とあわせて50個ほど買ってきた。 間隔や幅がまちまちなのはご愛嬌。イメージはオズの魔法使い。店で見…

どこでもピアノ〜

うちの子、しょっちゅう熱を出すんですが、熱が少々出てるくらいじゃジッと寝ててくれません。そんな訳で熱で学校、保育園を休んで医者にかかると子供雑誌を買ってやることが多いのです。(ほとんど毎号買ってるような・・・) 最近はだいぶ強くなったようで…

セリアのDC12V-USB変換機

100円ショップセリアで売っているシガーソケットからUSB電源を取るアダプターです。 こんな物が100円で売れるというのはすごいことです。 まあ当然中国製ですが。 で、こいつをそのまま使う気は毛頭なく、中の部品が目当てなので3枚おろし。好都合なこと…

iMacG5ディスプレイにMacBook Airから出力

これまでiMacG5の液晶に外部から入力することには成功していた。ただ、生のDVIやMac MiniのHDMI→DVI変換経由ではOK だったのだが、どういう訳かmini display port→DVIケーブルからは入力できてなかった。 怪しいのはVEDIDという配線。 DVIコネクタの該当ピン…

iMacG5ディスプレイのその後

先日正常だった方のiMacG5もとうとう電源が入らなくなり、急ぎの仕事もあったので、修理は見送った。 かわりにMacbook Airを購入したのだが、11インチのほうを選択したため、非常に画面が狭く(というか表示が小さく)大判のポスターなどを作る必要がある私…

学研の大人の科学のふろくを作ってみた。 http://otonanokagaku.net/magazine/vol29/index.html これ、おり線が入れてあるからすいすいできるけど、いちから折るのって結構大変かもしれん。実際一番右のやつは折り紙で作ってみたのだが、6枚の組み合わせだ…

iMac G5 (17inch)のLCDを他のMac(PC)の外部ディスプレイとして使う (6)まとめ

というわけでまとめです。 現在の状況はこんな感じ。 見た目普通のiMac G5ですが、 後ろから見ると 変なケーブルが出ています(笑) DVIケーブルと電源用配線です。 あとスイッチをひとつつけています。このスイッチでATX電源のスイッチを入れています。 内…

iMac G5 (17inch)のLCDを他のMac(PC)の外部ディスプレイとして使う (5)

結局のところVEDID(14ピン)をちゃんとつながないと映らないということだった。ただしDVIの14ピンは5VでこのLCDのVEDIDは3.3Vなのでそのままつなぐと多分壊れる。ってことでどうしようかと悩んだが、結局原始的に抵抗分圧で3.3Vをつくることにした。1Ωと1.8Ω…

iMac G5 (17inch)のLCDを他のMac(PC)の外部ディスプレイとして使う (4)

諸々の情報が集まったところでいざ決戦。じゃなくて結線。 ・・・ 結果、とりあえず12Vと5vでバックライトはつく。3.3vとGNDつなぐと全面ブラックアウト。 でも絵は出ないのねん。 原因不明。 単純に接触不良の可能性もあるので通電を一つひとつ確認せねばな…

iMac G5 (17inch)のLCDを他のMac(PC)の外部ディスプレイとして使う (3)

DVIケーブルのコードの色覚え書き17 18 19 - - 22 23 24 09 10 11 - - 14 15 16 nc 01 02 03 - - 06 07 nc1 ピンクのペアの白 2- 2 ピンク 2+ 3 ピンクのシールド 6 紫 ddc-clock 7 赤 ddc-data9 緑のペアの白 1- 10 緑 1+ 11 緑のシールド 14 黄 5v 15 オ…

電気伝導率計を作る

現在、塩水に強いイネの研究を行っている。塩水にイネをつけて死なない品種(もしくは遺伝子組換え体)を探しているのだが、この塩水の濃度を一定に保つのがなかなか難しい。完全密閉状態の瓶の中で栽培して評価を試みてはいるのだが、自然条件とはかなりか…

Arduino bootloaderの書き込みについて

参考URL http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-286.html http://zampoh.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/arduino---atmeg.html 環境 Mac mini G4 OSX10.4.11 Arduino Duemilanove (FTDI BitBang mode用ピンヘッダ追加) 使用するAVRチップ ATmega328P-P…

タコメーター(回転数ロガー)

とある筋からステッピングタコメーターを貰ったのだが、これが動作不良品。(解っててもらった) まあステッピングモーターでお遊びが出来ればいいかってことで。 せっかくなのでArduinoでタコメータプログラムを作ってみた。 300msのパルスをカウントして20…

Network温度ロガー続き

結局、時計の設定は諦め、最初に合わせた時間ピッタリに電源を入れることでお茶を濁した(w あと、温度計測のタイミングはMinuteが10で割り切れる10分間隔ということで設定した。 設定を書き換えるためにいちいちチップを外してArduino Duemilanoveにの…

network 温度ロガー

// +------------+ // addr-|>1 6|<-SDA =>Arduino A4 // | =--= | // GND->|2 = = 5| // | =--= | // VDD->|3 C1 4|<-SCL =>Arduino A5 // | -||- | // +------------+ // LM 73 (T731) #include <DateTime.h> #include <DateTimeStrings.h> #include <Wire.h> #define LM73_ADDR 0x4c //Pin1 is op</wire.h></datetimestrings.h></datetime.h>…

温度制御リレー

先日の温度警報装置に引き続き温度管理ものの製作。 温室の管理をしているのだけれどなかなか思ったような温度にならないのが悩みの種。 温度を調節出来る機構は大型のエアコン(ただし、冷房と暖房は自動切り替えにならない)と換気扇。 夏場はまあ問題ない…