kuroの覚え書き

96の個人的覚え書き

Network

OpenWRT/Foneraでクライアント再び

いままで成功しそうでダメだったFON鯖の無線化。 http://blogs.yahoo.co.jp/momongamemonga/40954228.html こちらの記事を元にやっと安定動作するようになった。 (前回の設定失敗から1年・・・) http://d.hatena.ne.jp/k-kuro/20080812/p1 この時に設定し…

FONをserial loggerとしてつかう

既にネットワークでもなんでもないような気がするが・・・ openWRTをいれたFONにシリアルポート経由でデータを送る。そして送られてきたデータをSDカードにおいたテキストファイルに保存する。 電源を入れたら勝手にそういう動作をするように仕込んでやれば…

Fonera / OpenWrtでクライアント

日経Linuxでなにやら特集が組まれたという事でちょっと悩んだ末買う事にした。掲載されている情報はたいして新しい事もなく、今更感たっぷり。(さすがは日経BP)まあ唯一役に立った情報はOpenWrtの設定のリセット(インストール直後に戻す)方法がわかった…

Planex GW-US54Mini2N

GW-US54GXSがぶっ壊れたので代用品をという事で実績のあるGW-US54Mini2B(もしくはW)を購入しようと電気店へ行ってみると500円違いでdraft11n対応をうたうGW-US54Mini2Nが並んでいた。 http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmini2n/ いくら実績…

PLANEX GW-US54GXS 壊れる

いやあひどい製品だった。 購入当初からたびたびつながらなくなると思っていたら、いつの間にかLEDが点かなくなっていた。日曜日に停電があるということなので昨日MacのOSアップデートをかけて1ヶ月ぶりくらいに再起動したところついにどうやっても接続しな…

resolv.conf

どういう訳かいつの頃からかOpenWrt@Foneraがipkgやwgetで失敗するようになっていた。 いろいろネットワーク設定をいじってみたりするも全然つながらないので途方に暮れていたがgoogle検索で引っかかった/etc/resolv.confっていう設定ファイルを調べてみると…

FONでシリアル通信

FONにはシリアルコンソールのピンヘッダが立っている訳だが、これはPC→FONへシリアルログインするためにしか使えないと思っていたのだがそんな訳はなく普通にPCのシリアルポートの如くFON<->シリアル機器の通信に使えるらしい。 http://d.hatena.ne.jp/sdkt4…

wifi web server

しばらく放置状態であったFoneraによるサーバ構築を改めて行うことにする。 とりあえずopenWRTを使うことに変わりはないが、折角無線LANルータをサーバにするのだから無線でアクセスできるようにしたい。 いろいろ調査した結果ようやくopenWRTをclientとして…

PCI GW-US54GXS

職場に持ち込んだG5 iMacをネットワークに接続する方法としてUSBの無線LAN接続にする事にした。 MACアドレスをネットワーク管理人に知らせて登録してもらう必要があるので、お手軽に本体の入れ替えが出来る事を狙ったのだが。 さて、以前から自宅のG4 Mac Mi…

dd-WRT v24

とうとうRCがとれて正式リリースされたっぽい。 ってことで早速Fonera+に入れてみた。 まずはWEBインターフェイスからアップグレードを試みると・・・失敗しただと。 仕方が無いのでシリアルから再インストールを試みると・・・インストールには成功した。 …

openWRT web server 構築まとめ

BusyBox v1.4.2 (2007-09-29 07:21:40 CEST) Built-in shell (ash) Enter 'help' for a list of built-in commands. _______ ________ __ | |.

DD-WRT(RC7) on LaFonera+

vlanがちゃんと設定できるようになっていたりとFonera+への対応がなされたらしいRC7を入れてみた。 で、とりあえずウチではルータはこれ以上要らないので無線LANコンバータとしてDD-WRTを使いたいわけ。+じゃない方のFoneraでclient bridgeとして使ってたん…

X-wrt on Fonera

root@OpenWRT:~# wget http://downloads.x-wrt.org/xwrt/kamikaze/7.09/atheros-2.6/openwrt-atheros-2.6-vmlinux.lzma root@OpenWRT:~# wget http://downloads.x-wrt.org/xwrt/kamikaze/7.09/atheros-2.6/openwrt-atheros-2.6-root.jffs2-64k root@OpenWRT:…

lighttpd

busyboxのhttpdでは結局CGIを動かせなかったので方針を変更してlighttpdをインストールしてみた。 /etc/rc.d/S50httpdを/etc/rc.d/K50httpdに動かし、代わりに/etc/init.d/lighttpdのリンクを/etc/rc.d/S80lighttpdとして作成。 lighttpdやperl関係はmmcにイ…

openWRT/FONにperl

http://www.cip.ifi.lmu.de/~colberg/openwrt/bin/kamikaze/7.09/atheros-2.6/ ここからperl_5.10.0-1_mips.ipkをとってきてインストールしてみる。 で、適当なスクリプトを書いて実行してみるととりあえず問題なく動いている感じ。 #test.pl print "Hello W…

FTP鯖をたてる

LaFoneraへのファイル転送にとりあえずsambaを使うことができるようになったが、サーバを立てることができず、Mac側をサーバにしてsshログインしているLaFoneraからMacに逆ログインするというなんともややこしい接続しかできなかった。 なのでFTPを入れるこ…

512MBのSDカードがext2フォーマットできない

root@OpenWrt:~# mke2fs /dev/mmc mke2fs 1.39 (29-May-2006) Filesystem label= OS type: Linux Block size=1024 (log=0) Fragment size=1024 (log=0) 121856 inodes, 967424 blocks 48371 blocks (5.00%) reserved for the super user First data block=1 …

LaFoneraでsamba client

さて、SDカードへのファイルの転送についてなんだがとりあえずsambaでファイル共有できればいいなと。 samba関係はLaFonera用のkamikaze7.09のパッケージには含まれていないようだが、 http://downloads.openwrt.org/kamikaze/packages/mips/ ここにあるsamb…

LaFoneraをweb server に仕立てる。

という訳でSDカードを搭載できたのでLaFoneraを簡易なWWWサーバにしてみる。デフォルトでhttpdが動いているが、webページは用意されていない。なお/www以下がwebページの領域となっている。とりあえず/wwwにindex.htmlを作ってみると、さっくりと表示できた…

x-wrt/kamikaze

いつの間にかkamikazeでも使えるようになってる・・・ http://x-wrt.org/

SDカードをext2でフォーマットする?

openWRT/LaFoneraでSDカードを認識させる為にSDカードをext2フォーマットにしようと思い、あれこれやってみたんだがどうもよくわからない。まあLinuxが走るPCがないのでVirtualPC上でごにょごにょしているのが原因の可能性も高いのだけれど。 そもそもSDカー…

openWRT/FoneraにSDカードを

openWRTをインストールしたFoneraにSDカードをつなぎたい。これができればかなり使えるLinux boxとなりそうだし。ちょっとした省エネWEBサーバとかに使えそう。 てなわけで、早速カードスロットをしこしこハンダ付け。詳細はwiki (http://www.dd-wrt.com/wik…

LaFonera+にDD-WRT

今更ではあるが、500円で買ったLaFonera+の使い道があまりにないので遊びでDD-WRTを入れてみた。 RC5を入れて普通にブリッジに設定してWEPでもかけてやろうと設定してみるのだが、どうしてもWEPをかけた時点で接続できなくなった。いろいろ試してみたし、2ch…

openWRTでクライアントブリッジ

http://wiki.openwrt.org/ClientModeKamikazeStyleHowto に従って http://fon.testbox.dk/packages/NEW/LEGEND4.5/clientscript/ のスクリプトをwgetでダウンロード。 tar xvzf extractme.tar.gz ./installer.sh でインストールして clientmode と打つとスク…

wpa_supplicant

無線LANをWPAで暗号化して使用するには http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/982wpasupplicant.html

openWRT/LaFonera

NATはさせずにAPとして機能させるには root@OpenWrt:/# vi /etc/config/network # Copyright (C) 2006 OpenWrt.orgconfig interface loopback option ifname lo option proto static option ipaddr 127.0.0.1 option netmask 255.0.0.0config interface lan …

openWRTでClientモード@Fonera

なんか調べてると一筋縄ではいかない感じ。 http://freetime.nowa.jp/entry/b011495f9c でもさらに調べるとこんなページも発見 http://wiki.openwrt.org/ClientModeKamikazeStyleHowto 一番下の当たりにFoneraで簡単にセットアップするスクリプトの存在が! …

LaFonera+の起動シークエンス

Warning: IP address 192.168.1.1 in use Ethernet eth0: MAC address 00:18:84:xx:xx:xx IP: 192.168.1.1/255.255.255.0, Gateway: 0.0.0.0 Default server: 192.168.1.254RedBoot(tm) bootstrap and debug environment [ROMRAM] OpenWrt certified release…

リセット

今回はちゃんとFoneraの登録もやったんだけど、いろいろごにょごにょいじくっていてどうにも動かなくなったためリセットを敢行したんだけど。 まず裏のリセットボタン長押しでリセットをかけたところどういう訳かファームがすっかり元通りに戻ってしまった。…

Fonera+ のファームをいぢる

http://www.leeman.be/fon/GetImage.phpからイメージをとってきて192.168.1.254のtftp鯖に置く。 シリアルケーブルをFonera+に繋いでRedBootに入り。 RedBoot> load -r -b 0x80100000 image.bin Using default protocol (TFTP) Raw file loaded 0x80100000-0…