kuroの覚え書き

96の個人的覚え書き

電動チャリがまた壊れた


3年ほど前、とあるTV番組で紹介されていた電動自転車にホレまして、買いました。
aeroassistantという聞いたことないブランド。一応日本のメーカーのようです。
http://www.aero-tobu.com/index.html
回生充電機構が特徴で、下り坂になるとモーターで充電をしてくれるというマニアックなギミック付き。
TVにて紹介されていたモデルはアラフォー男子がのるにはちょっとかわいすぎるってことで206っていうプジョみたいな型番のものをチョイスしました。20インチホイールのスポーツバイク風でちょっとルイガノの小径ロード車っぽい感じです。一回の充電でカタログ上は28キロ走行可能となってますが実際は20キロ強ってところです。

さて電動アシストについては快適で通常使用について特に不満もなかったのですが・・・

バッテリーが2年で駄目になった。

まあこれは想定の範囲内だわな。NiMHバッテリーだし、ノートパソでも何でもこれくらいで充電できなくなるのはわかってました。仕方がないので買い替えましたよ。
ネッと通販で2万円強。高!

えーと2年で訳3000キロくらい走行。
その間タイヤ交換前後1回合計5000円ほど
バンク修理2回
バッテリー2万円
ランニングコストは25000円ほどってことですね。

原付だと
自賠責9420円/2年
ガソリンリッター20キロとして150リットル 20000円程度
はい、コスト的には原付並みですね。

ま、通勤にまるっと地下鉄よりは安上がりなんでいいですけど。
と思ってましたが、このバッテリーが駄目になるタイミングでたまたまなのか道連れにされたのか自転車本体も壊れました。
新品バッテリーなのに航続距離が10キロ弱1日の往復が怪しいなんて駄目駄目です。で、修理に出すと9000円ほどかかりました。うへ。

+++++++++++++++++++++++++

私が206を購入してから半年遅れで妻も同社のangeeという、まさにTVで紹介されていたモデルを購入しました。バッテリーも流用できるのでなにかと便利ですからね。

こちらもいきなりパンクしたり、トラブルもありました。
で、2年が経過した頃、やはりバッテリーが駄目になってきました。これもしかたがないとバッテリーを買い替えようとしたら・・・・

バッテリー生産中止!


いちおうモデルチェンジ後のバッテリーを流用はできるが充電器も買い替えなければならないって・・・
バッテリー27300円
充電器19950円

おーい。じょーだんじゃないよー。

これじゃ全くコストに見合いませんよ。・・・・

その上・・・・







本体もまた壊れましたから〜残念。

なんと正常な方のバッテリーを装着して走行していたらいきなりアシストが働かなくなりそれっきり。コントローラの電源は入るし、206の方ではバッテリーが正常に使えるのでモーターそのものが壊れたっぽい。


はい、終了。このメーカーの製品寿命は2年で、2年ごとに乗り換えた方がいいです。

私はYamaha PASに買い替えますけどね。


写真は配線のチェックのためにコネクタ部分をめくってみたところ。
どこにもつながっていない謎コネクタ発見(w
ここにPCつないでROMの書き換えなどするのでしょう。きっと。そう信じたい。