kuroの覚え書き

96の個人的覚え書き

UVCカメラ

タイムラプス映像のクオリティをあげるべくカメラを買ってもらった。


これ。届いた翌日に値段が30%近くディスカウントされててちょっとがっかり・・・

このカメラの特徴としては8メガピクセルフルHD 2448P @ 15fps(最大解像度:3264X2448)デフォルトの解像度は1920X1080Pになっているとのこと。
2.8-12mmのズームレンズがCSマウントで装着されており、レンズ交換も可能っぽい。

13メガピクセルの上位機種も出ているようだけど、まあとりあえず無難に8メガにしとく。
SONYのIMX322イメージセンサーを撮像素子として使っているとのこと。

さて、届いたカメラをラズパイに接続してみる。

$ v4l2-ctl -d /dev/video0 --all
Driver Info (not using libv4l2):
	Driver name   : uvcvideo
	Card type     : HD USB Camera
	Bus info      : usb-3f980000.usb-1.4
	Driver version: 4.9.35
	Capabilities  : 0x84200001
		Video Capture
		Streaming
		Extended Pix Format
		Device Capabilities
	Device Caps   : 0x04200001
		Video Capture
		Streaming
		Extended Pix Format
Priority: 2
Video input : 0 (Camera 1: ok)
Format Video Capture:
	Width/Height  : 1600/1200
	Pixel Format  : 'MJPG'
	Field         : None
	Bytes per Line: 0
	Size Image    : 3840589
	Colorspace    : Unknown (00000000)
	Flags         : 
Crop Capability Video Capture:
	Bounds      : Left 0, Top 0, Width 1600, Height 1200
	Default     : Left 0, Top 0, Width 1600, Height 1200
	Pixel Aspect: 1/1
Selection: crop_default, Left 0, Top 0, Width 1600, Height 1200
Selection: crop_bounds, Left 0, Top 0, Width 1600, Height 1200
Streaming Parameters Video Capture:
	Capabilities     : timeperframe
	Frames per second: 15.000 (15/1)
	Read buffers     : 0
                     brightness (int)    : min=-64 max=64 step=1 default=-8193 value=36
                       contrast (int)    : min=0 max=64 step=1 default=57343 value=32
                     saturation (int)    : min=0 max=128 step=1 default=57343 value=64
                            hue (int)    : min=-40 max=40 step=1 default=-8193 value=0
 white_balance_temperature_auto (bool)   : default=1 value=1
                          gamma (int)    : min=72 max=500 step=1 default=57343 value=100
                           gain (int)    : min=0 max=100 step=1 default=57343 value=0
           power_line_frequency (menu)   : min=0 max=2 default=1 value=1
      white_balance_temperature (int)    : min=2800 max=6500 step=1 default=57343 value=4600 flags=inactive
                      sharpness (int)    : min=0 max=6 step=1 default=57343 value=6
         backlight_compensation (int)    : min=0 max=2 step=1 default=57343 value=1
                  exposure_auto (menu)   : min=0 max=3 default=0 value=3
              exposure_absolute (int)    : min=1 max=5000 step=1 default=157 value=157 flags=inactive
         exposure_auto_priority (bool)   : default=0 value=0
                     brightness (int)    : min=-64 max=64 step=1 default=-8193 value=36
                       contrast (int)    : min=0 max=64 step=1 default=57343 value=32
                     saturation (int)    : min=0 max=128 step=1 default=57343 value=64
                            hue (int)    : min=-40 max=40 step=1 default=-8193 value=0
 white_balance_temperature_auto (bool)   : default=1 value=1
                          gamma (int)    : min=72 max=500 step=1 default=57343 value=100
                           gain (int)    : min=0 max=100 step=1 default=57343 value=0
           power_line_frequency (menu)   : min=0 max=2 default=1 value=1
      white_balance_temperature (int)    : min=2800 max=6500 step=1 default=57343 value=4600 flags=inactive
                      sharpness (int)    : min=0 max=6 step=1 default=57343 value=6
         backlight_compensation (int)    : min=0 max=2 step=1 default=57343 value=1

これがカメラの全スペック。
デフォルトの解像度は1920X1080Pって書いてたけど
Width/Height : 1600/1200
となってる。
このズームレンズはかなり癖のあるレンズだ。

設定はいじらず撮影してみるとちょっと照明がくらいのだけど
ワイド端での最短撮影距離あたりで
f:id:k-kuro:20210429001355j:plain
こんな感じ。結構樽型収差が大きいわ。

こっちだったら本当に歪みないんだろうか。
おなじ位置でテレ端にしてみるとフォーカスがボケボケになるのでピントリングを回す。これがえらく回さないとピントが合わない。
f:id:k-kuro:20210429001538j:plain
でもってテレ端でグッとよってみると、どこまでもよれて、レンズがぶつかってもまだよれる。ただし光が当たらないのでナニも写らない。
f:id:k-kuro:20210429001755j:plain
あと、レンズの前だまが油っぽいものでよごれているし、おそらく撮像素子もなんかプチプチついてる感じがする。これどうにかなるかなあ。

総評するとスペックは高く、可能性を感じるが、製品のクオリティーはやっぱり中華。