何よりこのバイクの存在意義はイザというとき悪路、がれきを乗り越えて物資輸送ができることなので、オフ車でないといけない。どノーマルなのでその点は合格。なので後はちゃんと走れるように基本的な整備をちゃんとするということ。その上で、こいつにはVmaxよりもお金をかけたくはない・・・。
現状わかっていること&気がついたこととその対策
①バッテリーがスクーター用の小さいものがとりあえずの形で入っている。
→ノーマル(YB7C-A)にするか同等のシールバッテリー(GTX7L-BS)に交換(ただし中華バッテリーで)
②クラッチが滑りやすくなっている
→フリクションプレートとスプリング、それに付随してガスケットを交換
③フォークブーツ左破れ
→新品純正部品発注
④タイヤ減ってる
→交換
⑤うちの駐輪スペースに入るのに若干窮屈
→ミラーを可倒式にする。またはちょっとだけ幅の狭いハンドルをつける。
⑥クランクケースカバーからちょっとオイルにじみ。
→見なかったことにする
⑦スプロケットが摩耗している
→次回チェーン交換時までそのまま
フロント
SPY-022F (NTB互換品)
93823-14149・428-14丁(純正)
リヤ
SPY-030R (NTB互換品)
15A-25445-10(11)・428-45丁(純正)
目標は1万円以内で整備完了。