kuroの覚え書き

96の個人的覚え書き

Javascript

Macにnode.jsを入れてJbrowse2 webを動かす

これまでIGVをゲノムブラウザに使ってきたが、見た目がなんとなくショボいので、ハッタリのJBrowse2を入れるぜ、でもあんまり基本環境は汚したくないよ。ってことで今どきならDockerなんだろうけど、まあ、とりあえず原始的に外付けHDDに仕込んでみる。まず…

coreserverにNode.jsを入れてJbrowseを使いたい

まずNode.jsがCoreserverで使えるのか? 標準状態ではインストールされていないし、root権限がないので通常のインストールもできない。いろいろ調べてみると、nvm (Node Version Manager )を介するとユーザーごとにユーザー権限でインストールし、シェルごと…

React JSはじめました。

さっきやっとこさJSONやらAjaxをつかってフロントエンドとバックエンドのやり取りを成功させたところだが、 気を良くしてReactにも手を出してみる。まずnpmってなんなん?ってとこからですよ。 Node.jsってのをまず入れるんですね。 $ sudo yum install cent…

jExcelでスプレッドシートをwebアプリに仕込む(完成)

最終的にここに落ち着いた。 {% extends "base.html" %} {% import "bootstrap/wtf.html" as wtf %} {% block title %}Freezer list{% endblock %} {% block head %} {{ super() }} <link rel="stylesheet" href="https://bossanova.uk/jspreadsheet/v4/jexcel.css" type="text/css" /> </link>

jExcelでスプレッドシートをwebアプリに仕込む

以前チョロっと眺めていたjExcelを使ってウェブアプリに冷凍庫管理表を作ってみる。 javascriptなのでじつはあまり得意ではない。 しかし使い方は結構簡単そうだ。(実は実用するには結構ハードルが高いことは後でわかる) 設置方法は基本HTMLファイルにjava…

DataTablesの表にチェックボックスをつけて選択した内容から次のアクションを起こす

まず、DataTablesで表をweb上に表示できていることが前提。いろいろなプラグインがあるのだけれど、ほぼ標準的に使われているButtonsに加え、Selectプラグインも入れておく。 <script type="text/javascript" src="{{ url_for('static', filename='js/datatables.min.js') }}"></script> <script type="text/javascript" src="{{ url_for('static', filename='js/dataTables.select.min.js') }}">…

IGV.jsの使い方は大体つかんだが、時々思うようにいかない

ということでjavascriptベースの他の選択肢もあたってみたい。pileup.js http://www.hammerlab.org/pileup/ これはシンプルでいいかもしれないな。 しかしnpmというパッケージシステムでインストールする?Node.jsってなに?また新しいことをいろいろ覚えな…

ゲノムブラウザをJBrowseにするには

現状IGVブラウザとUCSCゲノムブラウザを積み重ねて表示しているが、どうにか1つにまとまらないかということでJbrowseなるブラウザを検討している。 早速ダウンロードしてきた。Javascriptでできているという話であったが、既存のWebページにすんなりビルトイ…

DataTablesのカラム幅を可変にする

https://datatables.net/forums/discussion/42859/interest-in-colreorderwithresize-js いろいろ探してみたところ、かつてはプラグインがあったところが、現在のバージョンではなくなっているらしいことがわかった。 さらに、そのプラグインを現行バージョ…

DataTablesのColVisでカラム選択をプルダウンで出すときチェックボックスを表示させたい

https://datatables.net/forums/discussion/31433/how-to-add-checkboxes-to-items-in-the-buttons-colvis-drop-down-menu ココででの議論が役に立った。 最後の人のcssを入れると、とりあえずチェックボックスを出すことに成功した。

DataTablesでカラム選択他

ここまでtableに表示させるカラムの選択はかなり独自のスクリプトで実現させていたのだが、いろいろ盛り込んでいるうちに機能的にバッティングする部分が多くなってきた。 そこでDataTablesの機能を調査してみたところ、DataTablesでもカラムの選択的表示が…

table表示のスクリプトたち

https://github.com/mleibman/SlickGrid/wiki/Exampleshttps://dhtmlx.com/docs/products/dhtmlxGrid/

DataTablesにはバグ&仕様上の制約がいろいろある

まずは仕様上、どうにもならないこと。現状カラムをプリセットで選択しておいて必要なカラムだけ表示させるスクリプトを置いている。 その上でDataTablesでテーブルの整形を行っているのだが、この2つが連動しないため、DataTablesのページ切り替え機能と …

DataTables

tableの見た目を色々カスタマイズするのにhttps://www.datatables.netこれは結構使いやすい。 とは言っても、やはりバッティングする機能があってフルに機能してくれないのが辛いところ。表示カラム選択 ソート機能 スクロール ヘッダの固定 カラム幅の変更…

テーブルをカラムを選んでソート

http://tablesorter.com/docs/ これを使ってテーブルにソート機能を付ける。 おまけでcssによるテーブルの見た目もこざっぱりした。使い方もjsやcssなどを指定の通り設置し、対象のテーブルに適当なIDを付与して、 <script> $(function(){ $('#result').tablesorter(</script>…

一つ前の結果を残して比較

localStorageで文字列をブラウザに記憶させておけば、直前に行った解析の履歴をとっておくこともできそうなので、やり方を考える。 bamファイルを表示させるときに表示させたファイル名をlocalStorageで保存。 次のbamファイルを開くときに、前回保存したloc…

localStrageを使って設定値をブラウザに記憶

どんどんとプログラムはjavascriptの深みにハマっていっているが、現状、折角選んでロードしたtrackが検索をしなおすとすっかり消えて、また選び直さなければならないという若干面倒な仕様になっている。これをjavascriptのWEBストレージ機能でなんとかしよ…