kuroの覚え書き

96の個人的覚え書き

ラボ内サーバ体制の見直し

これまで、Fujitsu Primergy RX1330m3 をNGS解析用Cluster head node兼データベースサーバ兼WEBアプリサーバ兼開発プラットフォームというふうにフルに使っていた。
しかしデータベース&WEBアプリをラボメンバーがよく使うようになってきて、NGS解析で無理なジョブ走らせたり、アプリのテストなどしているとデータベースにつながらない、アプリが動かなくなった、と苦情を受けることが多くなってきたので計算資源を再編することにした。

RX1330m3はデータベースと統計処理等のWEBアプリサービスに専念させ、解析用クラスタヘッドノード、アプリ開発テスト環境用にほぼ同スペック(XEON E3-1230v6, 64GBメモリ搭載)のサーバを調達した。

サーバ   CPU               メモリ           				HDD
#database server
Fujitsu RX1330M3 E3-1230v6(4C/8T, 3.50GHz)   DDR4-2400 (PC4-19200E) UDIMM 64GB		4T (RAID1)

#cluster
THIRDWAVE R121-340 E3-1230v6(4C/8T, 3.50GHz)   DDR4-2400 (PC4-19200E) UDIMM 64GB		2T (RAID1)
Fujitsu RX300S7  E5-2667(6C/12T, 2.90GHz)x2  DDR3-1600 (PC3L-12800R) LV-RDIMM 32GB		300G (RAID1)
Fujitsu RX300S7  E5-2643(4C/8T, 3.30GHz)x2  DDR3-1600 (PC3L-12800E) LV-UDIMM 24GB		300G (RAID1)
Fujitsu RX200S7  E5-2630(6C/12T, 2.30GHz)x2  DDR3-1333 (PC3-10600R) RDIMM 44GB			300G (RAID10)
Fujitsu RX300S7  E5-2620(6C/12T, 2.00GHz)x2  DDR3-1600 (PC3L-12800R) LV-RDIMM 24GB		147G (RAID1)

#file server
NEC Express5800R110e-1e Pentium G2020 (2C/2T, 2.9GHz)  DDR3-1333 (PC3-10600E) UDIMM 4GB   8T (RAID1)

#file backup
Terastation5400R 																			 9TB (RAID5)

ユーザはRX1330M3においたNISサーバで一元管理し、一般データはFileサーバに置くようにしている。
データベースサーバのデータバックアップとしてTerastationに置く。

Mac用のデータバックアップをどうするかが悩みどころ、結局利用していないTX1310をデータバックアップサーバにするのもいいんだけど、いろいろ面倒だなあ。