システム強化/カスタマイズ系
- MsMount
http://www.geocities.jp/tatsuonagamatsu/index-j.htm
メモリースティック、コンパクトフラッシュにおいたアプリを内蔵メモリにおいたように見せかけて直接起動してしまうもの。環境設定に組み込まれる。
- Crs-Launcher
http://crspalm.hp.infoseek.co.jp/
ホーム画面置き換え。タブで切り替えができる。clieのジョグで操作する標準ランチャーは使いにくすぎる。
- DA Launcher
DAソフトを起動するためのラウンチャー
- Graffiti Anywhere
http://www.palmgear.com/index.cfm?fuseaction=software.showsoftware&prodid=45227
グラフィティーによる入力をシルクエリア外でも行えるようにする。シルクエリアを消して広い画面のまま文字の入力ができて便利。
- tsPatchおよびSelectFont
http://www.jade.dti.ne.jp/~imazeki/palm/
http://muchy.com/review/selectfont.html
メモ帳やCardTXTでtinyフォント等小さいフォントを使えるようになる。
標準置換系
- KsDatebook
http://muchy.com/review/ksdatebook.html
予定表
- PsMemo
http://www.jove21.com/palm/palmware/psmemo/
メモ帳
必須
- Documents To Go 6
ワード、エクセルをそのまま見たり編集したりできる。パッケージを購入。
- VFSi
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7022/
JPEG、BMP等画像ファイルの表示ができるほか、テキストの編集もこなせる。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ekuta/wdic.html
英辞郎等PDIC形式の辞書をそのまま使える。テキストの閲覧および単語のタップによる辞書引きが可能。
- CardTXT
http://www.palmgear.com/index.cfm?fuseaction=software.showsoftware&PartnerREF=&siteid=1&prodID=98810
かなり優れもののテキストエディタ。
DA
- daMemoPad
http://www.jade.dti.ne.jp/~imazeki/palm/damepd.html
メモ帳をDAとして開けるので、テキストの編集中にメモ帳の内容を参照したり、定型文をコピペしたりするのに役に立つ。
- WdicDA
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ekuta/wdic.html
WdicのDA版。他の文章を読みながらわからない単語を調べるのに便利。
- TeikeiDA
http://www010.upp.so-net.ne.jp/quni/
メモ帳に登録した定型文を探し出してコピペする。プログラムのソースを書く時などに便利。
その他CF内においてMSmountで開けるようにしているソフト
- J-DOC reader http://simple-palm.com/jdoc/index.html
- MoePaint http://amulet.sakura.ne.jp/palm/p.html
- PalmPDF http://www.metaviewsoft.de/en/Software/PalmOS/Freeware/PalmPDF/index.html
- ptelnet http://netpage.em.com.br/mmand/ptelnet.htm
- RsrcEdit http://www.quartus.net/products/rsrcedit/
- Syodo
- SolFree
- Shisensho
- Pyramid
- Kuma
標準置き換え以外でインストールされているけど使う予定の全くないソフト
- MoviePlay
- PhotoStand
- SoundUtl
- VoiceRec
- ClieAlbum
- ClieViewer
- FlashPlayer
- PhotoEditor
まるで必要なし。