いやあひどい製品だった。
購入当初からたびたびつながらなくなると思っていたら、いつの間にかLEDが点かなくなっていた。日曜日に停電があるということなので昨日MacのOSアップデートをかけて1ヶ月ぶりくらいに再起動したところついにどうやっても接続しないし、アクセスポイントすら見えなくなってしまった。
で、よくみたらインジケーターLEDが基板から剥がれて透明なプラスチックの筐体内に転がってるじゃないの。落ちる時にどっかでショートしたのかそれっきりつながらなくなってしまったらしい。
うー。同じPlanexのGW-US54mini2は自宅で快調に使えているというのに・・・
仕方が無いからとりあえずFONERA2201(DD-WRT client bridge mode)を使うことにしよう。しかし管理者にMACアドレスを登録してもらわないといけなくて面倒だわ。