kuroの覚え書き

96の個人的覚え書き

Tigerのインストール



OSX 10.4がなかなか具合が良いという話を聞いたのでインストールしてみることに。

しかしいきなりメインマシンにインストールするのも怖いので(各種互換性等)とりあえずは今、特に重要な役目を持っていないpismo君に生け贄になってもらう。

データは最近miniに移したばかりなのでバックアップもとらずいきなりインストールすることに。pantherの環境を引き継ぐインストール方法を試してみる。いらない言語等をカスタムインストールで除く。特に問題なくインストールが終了した。

で自動的に再起動がかかりTigerが起動すると、何やらいきなりエラー表示が。どうやらpalmのシリアルをモニタする機能拡張がリソースの移行ができなかったために起動できないとのこと。(これは後でリソースを手動で移動して解決した。)

気を取り直して早速使用感を試す。デスクトップの変化はドックにDashboardのアイコンが増えているくらいで特にない。miniではtigerにアップした方が動作がきびきびしたという話だったので期待していたがどうやらG3-400には厳しいらしく、全体にもっさりした動作になってしまった。メニューのプルダウンもワンテンポ遅れる感じがしていまいち。こりゃ失敗だったかな。

もう一つ、現在pismoはBuffaloのWLI-PCM-L11Gで無線LANを利用しているのだが、使っていたフリーのドライバ(http://wirelessdriver.sourceforge.net/)がTigerにまだ対応していないのか使えない。(というかこのドライバはJaguarの代から更新が止まっているので今後も怪しい。)pantherで使えるもう一つのドライバ(http://www.ioxperts.com/)はシェアウェアなので使っていなかったのだがwebをみてみると10.4に対応したバージョンを早くもあげていた。ベータ版だがどうだろうか。一応試してみたい。またUSBのCorega WLUSB11 についても検証が必要だかまだやっていない。

とにかくG3じゃ速度低下が結構はっきり感じられたので、元の10.3に戻すことになるんじゃないかな。

G4AGPやminiを10.4に移行するかはちょっと微妙〜。こっちも10.3で十分満足しているし、10.4の新機能のメリットとこれまでの環境との互換性を秤にかけると当分は10.3でいく方がよいような気がする。


追記

ioxpertsのドライバは無事使えた。ただしやはりシェアウェアで30分経つと使えなくなる。別に高い訳ではないけど送金とか面倒なのでやだな。

一方USBのほうは以前に書いた方法で使えた。当面はこちらで無線はすますことにする。

http://d.hatena.ne.jp/k-kuro/20050119

追記その2

以前の記事の設定ファイルの所在の表記中にバックスラッシュがあるのだがそれが?に文字化けしている模様。そのままコピペしても新しい何も書かれていないファイルが作られるだけなので注意が必要。

ところで今しばらくTigerを使っていたのだが、慣れたら別にこれで遅すぎて使い物にならないというほどでもない気がしてきた。しばらくはこれで様子を見ることにする。