kuroの覚え書き

96の個人的覚え書き

Network

FON基板の主要チップリスト

Fonera+ (2201) 表 Atheros AR2315A-001 2.4GHz帯無線LANチップ Marvell 88E6060-RCJ1 6ポートスイッチングハブコントローラ ESMT M12L128168A 32MB RAM DELTA LFE8505 PHY Transceiver(2個) 裏 MXIC MX25L6405MC-20G 64MB Flash Memory Fonera (2100) 表 At…

AirMac basestation (graphite)のリセット

<チラシの裏> MacのLANの設定は多分DHCPとか適当なIPのままでOK Macとbasestationを有線で(クロスか、ハブ経由かで)つなぎ、AirMac 管理ユーティリティーを起動する。 電源投入し、3つのLEDが赤く点灯したらすぐにリセットボタンを押す。 そのまま押し…

Fonera+のLAN

どんどんMacなネタから遠ざかっているのでNetworkカテゴリー新設。 どうやらFonera+の2つあるLANポート(WAN, LAN)はeth0.0, eth0.1となっているらしく、これってつまりエイリアスな訳ですよ。 てことはWAN, LANに区別がある訳ではなく、ただのHUBってこと…

Fonera+キター

届いた 中身を確認。デカイ。 ヘックスローブだな 開いた。 なるほどヒートシンクがないな。思わせぶりなパターンはいくつかあるな。 裏面。 さてとシリアルケーブルをさしてっと。 Ethernet eth0: MAC address 00:18:84::: IP: 192.168.1.1/255.255.255.0, …

OpenWrt / Foneraのスピードチェック

とりあえず暗号化とか全くなしの状態で接続してチェック === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report === 使用回線:京都ケーブルコミュニケーションズ 公称下り速度:20000kbps

OpenWRTいってみよう

dd-wrtは機能てんこ盛りのかわりに負担が大きそうなのに対し、OpenWrtは極めてシンプル。後から必要なコンポーネントを追加していける柔軟性があるようだ。逆に言うと要らない機能はインストールしなければいいわけだ。その分CUIでしか設定ができない。(注…

Fonにもどす

LaFoneraのdd-wrt化に幾分飽きたので本来のFonファームウェアに戻してみる。 基本的にはシリアルで接続して以下のように入れていくだけ。必要なファームは http://rapidshare.com/files/18083671/fonera_0.7.1.1_unpacked.zip.html ここからとってきて解凍。…

UFO その2

もらったAirMac basestationは壊れていたので、情報通り修理はしたのだがコンデンサの高さが高くなりすぎてUFO筐体に収まらなくなってしまった。 まあ収まったところであのスペックじゃあ今更使う用途もないのでケースは流用することにした。 じゃーん。完成…

UFO

某氏にSCSI機器をあげた見返りに改造LaFoneraとジャンクなAirMac BaseStation(多分初期モデル)をもらいました。 LaFoneraはいいとしてAirMacですが、電源を入れてみると思った通りLEDが赤く光るだけで正常動作している気配がありません。外観はリンゴマー…

DD-WRTの再インストール

LaFoneraに入れたDD-WRTはweb経由でファームウェアアップデートできるようになっているんだが、どういう訳かしばしばアップデートに失敗して生焼け状態となってしまう。そうなるといくらアップデートし直しても正常に戻ることは無いのでシリアル経由で一から…

Lafonera DD-WRT V24 RC3

使い道があまりないまま放置していたLaFoneraのDD-WRTがいつの間にかベータからRCにバージョンアップしていた。 RC2が出てるなあと思ったらすぐにRC3も出てきた。こんなに頻繁に出るんならまだベータなんじゃないのと思いつつとりあえずインストールしてみた…

ネットのスピードチェック

CATV-ケーブルモデム-VoIP(ルータ)-AirMac express(ルータ) ルータが2重になっている。 === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report === 使用回線:京都ケーブルコミュニケーションズ 公称下り速度:10000kbps

LaFoneraをクライアントモードで仮想アクセスポイントを使う覚え書き

とりあえずこのモードにするとLaFoneraに有線で接続したPCを既存の無線LAN環境に接続し、かつ既存の無線LANとSSIDや暗号化方法の異なる無線LANネットワークとの橋渡しを可能にする。 インターネット | 無線ルータ (SSID=A, WPA/TKIP, 192.168.0.1) | |~~~~~~…

電波法のお勉強

さてLaFoneraにDD-WRTを導入した場合、電波出力がいろいろいじれるんですよ。 TXパワーってのが出力側、Antenna Gainが受信側だと思うんですが、これってどう設定すればいいのかな。 特に出力側は電波法的に規制がありそうな・・・ てことでちょとしらべてみ…

BLR-TX4のシリアルコンソールその2

でました。 ピンレイアウトは先日のとおりでやっぱりOKでした。 57600N81でフロー制御も無しにしてやるとコンソールに出ました。 ・・・しかしどうやらOSは独自もののようでログインも仕方がわかりません。 だめだこりゃ。 ac000000 -- ac3fec3c : start 4by…

BLR-TX4のシリアルコンソール

どうやらBLR-TX4 (WLAR-L11)もシリアルポート用のパターンを持っているらしい。 WLAR-L11-Sはモデムとシリアル接続して使う機種だし、そもそもSH3なんだから間違いなくシリアルのピンはあるはずだと思っていたが、やはりあった。 ネットの情報だとBLR-TX4そ…

AirTunesとLaFonera

AirTunesがLaFonera(Clientbridge)で使えないのはやはりボンジュール(ランデブー)が機能しないからでしょうか。 Clientモードで使えないのは同じサブネットにいないからだと思いますが、これを解決するのにRendezvousProxyってのが使えるかもしれません…

LaFoneraの設定はまり中

なんかリセットしまくり。 とりあえず一番最初は2007-0416をシリアルコンソール制御下でインストールしたんですけど、どうもこれが生焼けだったようです。 2007-0502にバージョンアップしたあと、リセットをしないとならないことになってリセットしたら2007-…

MacでLa Foneraのハック

La Foneraをいじるためにシリアルケーブルを用意したりしている訳だが、最近のMacにはシリアルポートが無い。 USB-serial変換コネクタ(SANWAのUSB-CVRS9 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-CVRS9)は以前から持っていたがメーカはMacのサ…

AirMac Express その2

現状を整理してみよう。 CATV | BN-MUX BCX270J | Static IP (WAN) Megabit Gear TE4412V2 (as router) | 192.168.1.1 | AirMac Express (as WiFi bridge)____________Stereo set | 192.168.1.3 (DHCP by TE4412V2) | |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |…

AirMac Express

勢いに任せて買ってしまった。 これでとりあえず下のようなネットワークが構築できた。 CATV | BN-MUX BCX270J | Megabit Gear TE4412V2 (as router)==========Phone/Fax | AirMac Express (as WiFi bridge)____________Stereo set | |_________USB Printer …

Megabit Gear TE4412V2

今回La Fonera設置にあたりいろいろ調べていて初めてわかったのだが、Megabit Gear TE4412V2(VoIPルータ)はNATルータとして動作しているようだ。ZAQ加入時にそういった説明は受けてないし、設定ガイドにも記述はない。 いままでそれを知らずにルータを2段…

DD-WRTの無線セキュリティーその1

とりあえず自分のPC/Mac以外を閉め出したいのでMACアドレスフィルタリングをしようと思い、 Wireless > MAC Filterをいじろうと思たんですが。 まずこのページでath0 - MAC Filter Use Filter をenableに切り替えて・・・ Permit only clients listed to acc…

DD-WRTの無線セキュリティーその2

とりあえずMACアドレスフィルタリングが駄目なら、パスワードで暗号化してやろうということで。 じつはこれまではフィルタリングだけで暗号化はしてなかったので、時代がWEPからWPAというのに移行していることを知りませんでした(汗 で、AirMacでのワイヤレ…

DD-WRTの設定覚え書き

うちのネット環境はZAQケーブル→ケーブルモデム(BN-MUX BCX270J)→IPフォンルータ(Megabit Gear TE4412V2)→LaFonera(DD-WRT v24 Beta (04/16/07) std)→MacMini (gw-us54mini2b)という感じ。 ケーブルモデムには多分Staticなアドレスが割り当てられている…

LaFoneraキター (MacでFonera/dd-wrt)

んー。出品者はツクモ電機で500円で大量に買って売りさばいている模様。 たいして儲からんぞ。手間の割に。 さてっと。一応中身の確認。 で。おもむろにネジをはずす。 じゃーん。ご本尊登場。さすがに安そうな基板だ。使ってないランドパターンがいくつかあ…

La foneraをイーサネットコンバータに

La foneraを DD-WRT化するとイーサネットコンバータにも使えるらしい。 ということはMac Miniに繋いで無線LAN化に使えるな・・・ もう一台手に入れようっと。(って1台目もまだ届いてないけど)

携帯

電話のお話。 夫婦そろってSoftBank携帯に移行したんですけどね。 私は705SHで奥さんは811T(じょしこーせいかアンタはっちゅう花柄のピンク・・・)705SHを選んだのは安かったし、薄かったんで。 買ってみるとこいつはBluetoothがついていたりUSBケーブルで…

FON

http://www.fon.com/jp/これってどうなんだろ。 やってる人いますか? たしかに会員数が増えれば増えるほど便利になるんだろうけど ビジネスモデルとしてそんなに収益が出るんだろうか。 出ないとなるとそのうち潰れてしまいそう。ちょっとネズミのにおいが…