kuroの覚え書き

96の個人的覚え書き

Mac

PB145B

Mac

ジャンクボックスを整理していたらACアダプタが出てきたので久しぶりに電源を入れてみました。91年製造PowerBook 145B / 68030 25MHz / 8MB RAM / 40MB HDDafterdarkのフロッピーも出てきたので入れてみようと思いましたが、FDドライブは動かなくなってしま…

Snow Leopardに移行2

Mac

ことえりの辞書を移す まずは旧環境で単語登録、辞書編集...を開きことえり単語登録を起動する。 辞書メニューから「テキストに書き出す...」を選ぶ。 新環境にコピーし、単語登録、辞書編集...を開く。 辞書メニューから「テキストや辞書から読み込む...」…

Snow Leopardに移行

Mac

とりあえずはことえり まず環境設定でWindows風のキー操作にチェックを入れる。設定ファイルの在処がかわっている。 10.4 /システム/ライブラリ/Components/Kotoeri.component/Contents/Resources/MsimeKeys.plist 10.6 /System/Library/Input Methods/Kotoe…

ドロー環境

Mac

現状なんだかんだ言って使い勝手のいい(というか慣れた)PowerPointで作図することが多いのだが、 http://d.hatena.ne.jp/k-kuro/20061206/p1 ここでも書いた通り、画像データの取り扱いに汎用性が無く、IllustratorやPhotoshopとの連携が今ひとつである。 …

iMac G5のOSX再インストール

Mac

どうもFinderの調子が悪く、SafariやMailを道連れにレインボークルクルで動かなくなる。 このiMacはまだ半年くらいしか使ってないし、OSも購入時にまっさら状態から使っていると思っていたが、よく考えたら5年ほど前にG4 AGPにOSX10.3をインストールして以…

PowerBookのLCD交換

Mac

PowerBook G3 400 (Pismo)のLCDがシマシマになって半年。LCDを取っ払って外付けのディスプレイに出力してお茶を濁してきたのだが、いかんせん面倒くさい。このPowerBookの主な用途は茶の間、炬燵でのインターネット接続であるのにわざわざディスプレイを持っ…

Planex GW-US54Mini2N

GW-US54GXSがぶっ壊れたので代用品をという事で実績のあるGW-US54Mini2B(もしくはW)を購入しようと電気店へ行ってみると500円違いでdraft11n対応をうたうGW-US54Mini2Nが並んでいた。 http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmini2n/ いくら実績…

PLANEX GW-US54GXS 壊れる

いやあひどい製品だった。 購入当初からたびたびつながらなくなると思っていたら、いつの間にかLEDが点かなくなっていた。日曜日に停電があるということなので昨日MacのOSアップデートをかけて1ヶ月ぶりくらいに再起動したところついにどうやっても接続しな…

CD-ROMドライブの修理

Mac

ちょっと古いPowerBookのドライブが読み取れなくなって久しいのだが、それの修復を試みた。 読み取りが甘くなったドライブの対処として真っ先に思いついて皆実践していると思われるのはレンズのクリーニングだ。しかしそれによって劇的に改善されたためしが…

PCI GW-US54GXS

職場に持ち込んだG5 iMacをネットワークに接続する方法としてUSBの無線LAN接続にする事にした。 MACアドレスをネットワーク管理人に知らせて登録してもらう必要があるので、お手軽に本体の入れ替えが出来る事を狙ったのだが。 さて、以前から自宅のG4 Mac Mi…

Dashboard のWidgetをデスクトップに常駐させる。

Mac

まず $ defaults write com.apple.dashboard devmode YES $ killall Dock として開発者モードにする。 で、Dashboard画面を出して目的のWidgetをクリックしDashboardのアクティベーションキー(デフォルトはF12)を押しながら適当にドラッグするとそこに常駐…

iMac

Mac

転職、引っ越しが決定しているのに職場で使用するシステムを更新してしまいました。ニューマシンは今更ながらのiMac G5 1.6GHz。 iMacシリーズとしては既に4世代前の機種です。これまで仕事に使ってきたMacは Performa 588 (68LC040/33MHz) PowerMac G3 (Pow…

iTRC

Mac

最近Mac miniはいつも起動状態にあるが、茶の間でPowerbookで作業(というか、ながらネットサーフィン)していることが多い。ハードディスクの容量と一括管理の都合上、音楽ファイルはMac miniのiTunesだけに集約している。PowerbookのiTunesで音楽を聴く(…

Linux Live CD

Mac

Macじゃないけど・・・ 職場にHDDを抜き取られ、キーボードも一部壊れたノートPCがほぼ放置されていた。 PCを個人所有していない人がいたので使ってみないかなと思い、整備してみる事に。 といってもOSも無くなってるしHDDを入手するというのもナニなのでい…

Mac mini 開腹

Mac

このMac miniを使いだして2年半くらいになる。 昼間もつけっぱなし、ネットにもつなげっぱなし、さらにヤケに重たいサイトをいくつも開きっぱなし(汗 メモリが不足し、HDDにスワップしまくってるようで動作が重いと感じるようになってきた。 というわけでメ…

Safari3でPDF

Mac

Safari3にバージョンアップして以来pdfファイルのリンクをブラウザ内で表示させようとすると真っ黒な画面になってしまい見れなくなってしまった。たぶんAdobe readerのプラグインがコンフリクトしているかなんかだと思い、/Library/Internet Plug-Ins/のなか…

AirMac basestation (graphite)のリセット

<チラシの裏> MacのLANの設定は多分DHCPとか適当なIPのままでOK Macとbasestationを有線で(クロスか、ハブ経由かで)つなぎ、AirMac 管理ユーティリティーを起動する。 電源投入し、3つのLEDが赤く点灯したらすぐにリセットボタンを押す。 そのまま押し…

Jerminal

Mac

OSXでシリアルターミナルを使うコマンド。Terminal.app上で使う。 http://www.bsddiary.net/jerm/ からソースをもらってきてコンパイル。 jerm -b 9600 -pn -d8 -s1 -fn /dev/cu.UC-232AC とするといい。 終わるときはcontrol+m→~→. 実はずっと前に試してい…

諸々の覚え書き

Mac

wgetをproxy経由にする .wgetrcというファイルをホームに作成し http_proxy=プロキシ:ポート という記述をしておく。 もしくは http_proxy="http://proxy.hogehoge.net:8080/" wget http://downloads.funifuni.com/hoge.lzh みたいな感じ ipkgをproxy経由に…

エクセルでStudent-T検定

ある処理をしたときに処理しない場合と比較してある数値に有為な差があるかどうかを検定する場合Student-T testを行う事が多い。これをエクセルで行う方法について。 各群12個体を栽培しある数値をカウントし記録した。 「ツール」から「分析ツール...」を選…

UFO その2

もらったAirMac basestationは壊れていたので、情報通り修理はしたのだがコンデンサの高さが高くなりすぎてUFO筐体に収まらなくなってしまった。 まあ収まったところであのスペックじゃあ今更使う用途もないのでケースは流用することにした。 じゃーん。完成…

UFO

某氏にSCSI機器をあげた見返りに改造LaFoneraとジャンクなAirMac BaseStation(多分初期モデル)をもらいました。 LaFoneraはいいとしてAirMacですが、電源を入れてみると思った通りLEDが赤く光るだけで正常動作している気配がありません。外観はリンゴマー…

スキャナ購入

Mac

これまでSCSI接続のスキャナをだましだまし使ってきたのだが、それだけのためにSCSI環境を維持して行くことに疑問を感じたため、思い切ってUSB接続なスキャナを買うことにした。 といってもそんなに頻繁に使う訳でもないし、高画質を求める訳でもないので中…

SCSIよさようなら。

Mac

うちの現在のMac環境 メイン Mac mini G4-1.25MHz/512MB/40GB 19インチLCD USB接続HDD 160GB USB接続DVD±RW そろそろメモリをなんとかしないと・・・ サブ PowerBook G3(FireWire) 400MHz/386MB/40GB お茶の間こたつマシン サブ2 PowerMac G3DT 300MHz/160M…

MacでWriter509

MacでVirtual PCの手助けを借りずにPIC開発が出来ない物かと時々ネットで情報を集めていたりする。 今日何気なくhttp://senta.s112.xrea.com/senta/product/picw509/picw509.html こういうページが目に留まった。LinuxでWriter509を使うプログラマが公開され…

R-Driver II その2

Mac

さて、つながるようになったので、転送速度でも測ってみよう。 環境はPowerPC G4 1.25MHz/ mem512MBである。 まずは現在主に使っている外付けのUSBケース(ADS USBX-888-EF)にWestern Digital WD1600 160GB ATA/100 7200rpmを入れた状態でXBenchで計測。 ち…

R-Driver II

Mac

これまで使っていたUSB→IDEの2.5インチドライブ用ケースが壊れてしまったのでかわりのものを入手しようと寺町に出かけた。 どうせなら3.5インチと2.5インチ両方いけるやつがいいなあということでケースじゃなくてケーブルとコネクタだけのタイプを物色した。…

QuickTake 150

Mac

古い画像を整理していたら無性にQuickTakeを使ってみたくなりジャンク箱から発掘。 電池を入れるとちゃんと動いてるように思える。このデジカメはMacに接続してシリアル転送しないと画像が確認できないので本当にとれているかは定かではないが。 てことでMac…

アップルスクリプト2

Mac

UNIXのコマンド(CUI)をGUI的に利用するためのアップルスクリプトを作ってみた。 例えばdcrawでrawデータをTIFFに変換するなら、 $ ./dcraw -T <変換したいファイル> とする訳だが、コレをファイルのドラッグドロップで処理したい。 on open objects repeat…

アップルスクリプト

Mac

アップルスクリプトでシェルコマンドを起動する tell application "Terminal" activate do script with command "起動したいコマンド" end tell 参照 http://homepage3.nifty.com/kajiwa-nya/applescript/anchoco.html http://www.sra.co.jp/people/h-asaoka/